Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

Archive for 3 月, 2025

適当に流すだけ

今日は適当な引き継ぎ資料を作ってお仕事終わりです。なので日長ダラダラと寝っ転がってました。そのせいかなんか腰が痛くなってきた。明日から勤務形態がしばし変わるので生活のリズムも合わせないといけないです。ちょっと気をつけないとね。うっかり寝坊なんかできないし。

教皇選挙

バチカン市国にて、ローマ教皇が逝去する。これに伴い新たな教皇を決めるべくコンクラーベが行われる事となった。世界各国から集まった枢機卿達は礼拝堂で投票を始めるが、次期教皇を巡って様々な思惑が交錯する。
選挙の責任者に選ばれたローレンス枢機卿は、誰が次期教皇に相応しいのか思い悩むと共に自らの信仰心すら試されていく。

なんか肌寒い

今朝はなんだか肌寒い朝でした。そろそろコタツも要らないかなあと思ってたけれど、やっぱ例年通り3月で撤去というには難しそうです。
来週からはまたしばらく生活パターンが変わるので、朝の行動のリズムは気をつけないとなあ。特に寝坊には注意しないと。テレワークの時はもう好きなだけ寝るって感じだったし。変な理由で有給なんて使いたくないからね。

眠い

今日は大したタスクも無いので仕事のフリはしてるけど朝から飲んでました。昼休みも2時間くらい寝てたし。
実にたるんでて良いです。週明けでこのイカれたプロジェクトも最後。やることも無いし今から本当に気楽です。
ところで・・・月曜日はPC返却とかいいんだろうか。特に指示も何もなかったけども。まあ無いならいいか。こっちの不手際でもないし知らねー!

概ねすっきり

今日で手持ちのタスクがほぼ片付きました。もうこれ以上増えないし、月末までちらっと引き継ぎ資料的なものを作る程度で終わりです。だからもう後は泥酔しててもなんとかなるようなレベル。明日はのんびり出来そうだ。
これでストレスの元が無くなって熟睡してイライラも無くなってくれりゃあいいんだけども。健康に良くないプロジェクトだったぜホント。

少し改善の成果が?

朝は眠くても二度寝する前にカーテンを開けて陽の光を浴びるというやつ。先週末から続けているのだけど、実は本当に効果があるのかもしれない? いつも昼休みは布団で寝るくらいなんだけど、今日はそういう眠気とか気怠さが無くてダラダラ休憩はしてたけど昼寝はしませんでした。仕事中もちょくちょくサボってたけど眠くはならなかったし。
なんか少し活動的になった気がするぞ。陽の光を浴びるなんて些細な事だと思ってたけど、継続していると案外変わってくるもんだなあ。専門家が言うだけある。

サボってた

今日はタスクが少し先送りに出来そうだったので、ズバッとサボっていました。半分以上はサボってゲームしたりしてました。あーこういうのって本当に楽で気分が良い。罪悪感を少しも抱かないくらいやる気がないんだなあ。まあそうでもなきゃそもそもサボらないか。
明日も多分楽ができそう。この調子でもう残りずっと楽していたいぜ。

邪魔!

今日はやりたい仕事が割り込みばっかで思うように進まず、1日中イライラしてました。中でもgrepすらまともに使えねえのかお前!と怒鳴りたくなるようなのもあって、ホント精神的に辛い部分があります。全部投げ出したくなるなあ。結局終わらせたかったタスクも終わらなかった。共通部品がまともな挙動してないってのが原因なんだけど、共通部品すら信用できないって何だよ。もうリンクテストフェーズ始まってるってのに。いや、こんなだから早く逃げ出したいんだけどさ。
明日は共通部品がちゃんと動かないよっていう説明をしないといけない。どうしようもないやホント。

危なく忘れるところだった

先日の人間ドック。自社への経費精算をするのを忘れてました。保険団体の直営じゃないところなので、一旦費用は窓口で建て替えて後で給料と一緒に振り込まれるやつです。
普段はやらない経費精算だけど、交通費と対して変わらないだろと思ってみたら案外面倒で手こずった。領収書も写真にして登録しないといけないし。直営なら何もしなくて楽なんだけどなあ。地方都市じゃ仕方ないか。保険団体も東京のだし。

花粉症対策はどうするか

気温が急に上がり、ふと花粉症のことを思い出しました。今日は出掛けてたけれど特に花粉症の症状は無く、大丈夫かな?などと思っています。
そんな時に以前のプロジェクトで、急に花粉症が出なくなったという人の話を思い出しました。曰く、年を取って体の抵抗力が弱まったから花粉に対して反撃しなくなったため、だそうです。当時は冗談だと笑ってたんだけど・・・。まさか僕も同じなのか? いやいやいや、単に花粉の型が合わなかっただけだよ・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next